アーキタイトエコ

アーキタイトエコ
  • コンクリート表面強化材
  • 水性
  • 一液
  • 中性化抑制
  • 屋外
  • 屋内
  • 防塵
  • 耐摩耗性

特長

  • 特殊珪酸(Si- O)化合物がコンクリートに深く浸透し、コンクリートやモルタル成分と反応して、緻密で強固な表面に改質します。
  • コンクリートとの化学反応で改質された表面は、摩耗、劣化による粉塵の発生を抑制します。
  • コンクリートの細孔をふさぐことで、汚れ成分の付着、浸透、固着を抑制し、優れた耐汚染性を発揮します。
  • 緻密な表面層は、コンクリートやモルタルの中性化防止に大きく貢献します。
  • ダブルコート工法はコンクリート打設養生後に塗付、1ヵ月以上経過後に再塗装することで、より緻密で良質な床面を提供します。
  • 水性タイプで臭いもほとんどなく、取り扱いが簡単です。

製品仕様

一般名称一液水性ハイソリッド型コンクリート表面強化材
ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆
主要構成成分特殊ケイ酸塩系
用途工場、倉庫、物流センター、駐車場などの内部のコンクリート床面

※薬品工場(酸、アルカリなどの薬品が流れるところ)、食品工場・食堂の厨房(酢、塩、砂糖などが流れるところ)、魚介類の解凍場(海水が流れるところ)、防水を要求されるところなどには適用できません。
※屋外で降雨等により水分が長時間滞留したり、常時湿潤状態となる場合は、白化を生じる事がありますが、性能上の問題はありません。
荷姿18kg石油缶
標準塗坪新設仕様:180~300m2/缶、ダブルコート工法 112~225m2/缶
適用下地コンクリート、セメントモルタルなど
設計価格1,170円/m2
2,200円/m2(ダブルコート工法)
希釈既調合
色目クリヤー
塗装方法低圧噴霧器等やジョーロなどによる散布
  • 標準塗坪は、一般的なものであり、下地の状態や環境などによる所要量の増減に応じて変わることがあります。
  • 設計価格は、300m2 以上を基準とする材工共の価格であり、下地調整費は含んでおりません。
  • 施工に際しては施工仕様書および製品容器に記載の注意事項を必ずご覧ください。また、製品の取り扱いは、それぞれの安全データーシート(SDS)に従ってください。

工程図

カタログPDF